新たな食の価値観の創生・拡大を進め、食に関する産業のイノベーションを推進する「食と先端技術共創コンソーシアム」

食と先端技術共創コンソーシアム

  • JP Home
  • EN Home
  • JP Home
  • EN Home
  • Overview
  • Research
  • Links
  • Event&News
  • OPERA
  • Results
  • Past Events
  • Contact
コンテンツへスキップ
  • Home
  • Overview
  • Research
  • Links
  • Event&News
  • OPERA
  • Results
  • Past Events
  • Contact

Event&News

  • 投稿日: 2021.10.04 作成者: athreelaugh
  • Event
  • 「第一回 食と先端技術共創コンソーシアムセミナー」を9/25(水)にオンライン開催しました。 10/8(金)までセミナー(録画)公開中です。※コンソーシアムメンバー限定
  • 投稿日: 2021.09.25 作成者: athreelaugh
  • News
  • 筑波大学生命環境系 野崎翔平助教、三浦謙治教授らの総説「Transient protein expression systems in plants and their applications」がPlant Biotechnology誌へ掲載されました。
  • 投稿日: 2021.09.10 作成者: athreelaugh
  • Event
  • 筑波会議コンカレントセッション「フードセキュリティーに向けた植物バイオテクノロジー作物の開発と利用について」(9/22(水))を開催します。
  • 投稿日: 2021.09.01 作成者: athreelaugh
  • Event
  • 日本植物バイオテクノロジー学会にてシンポジウムを共同開催します。
  • 投稿日: 2021.08.24 作成者: athreelaugh
  • Event
  • イノベーション・ジャパン2021へ出展しています!
  • 投稿日: 2021.07.16 作成者: iwasaki.shogo.ff
  • News
  • 第5回「バイオインダストリー奨励賞」受賞しました!
  • 投稿日: 2021.06.02 作成者: iwasaki.shogo.ff
  • News
  • 筑波大学生命環境系 野崎翔平助教、三浦謙治教授の論文がMethods in Enzymology誌へ掲載されました。
  • 投稿日: 2021.04.05 作成者: iwasaki.shogo.ff
  • News
  • 「植物でタンパク質を大量に作る技術」が特許登録されました!
  • 投稿日: 2021.04.01 作成者: iwasaki.shogo.ff
  • News
  • JST/OPERA「食の未来を拓く革新的先端技術の創出」の 本格実施フェーズへの移行が決定!
  • 投稿日: 2021.03.03 作成者: iwasaki.shogo.ff
  • News
  • 三浦 謙治教授らのグループの論文がPlant Physiolosy誌へ掲載されました。※本グループは植物細胞を用いたタンパク質発現システムにおいて、アスコルビン酸噴霧により植物の細胞壊死が抑制し、タンパク質の発現量が向上できることを明らかにしました。
  • 投稿日: 2021.02.10 作成者: iwasaki.shogo.ff
  • News
  • 三浦 謙治教授グループの論文がPlant Cell Reports誌へ掲載されました。
  • 投稿日: 2021.01.27 作成者: iwasaki.shogo.ff
  • News
  • 有泉亨准教授、国立遺伝学研究所などの研究グループが、1月27日にトマト祖先種のゲノム(全遺伝情報)解読に成功したと発表しました
  • 投稿日: 2020.12.11 作成者: iwasaki.shogo.ff
  • News
  • ゲノム編集高GABAトマトの厚生労働省及び農林水産省への届け出が完了しました。
  • 投稿日: 2020.12.07 作成者: iwasaki.shogo.ff
  • Event
  • 12月21日Webオンラインセミナー「JST OPERA 食と先端技術ウェビナー」を開催します。
  • 投稿日: 2020.09.07 作成者: iwasaki.shogo.ff
  • News
  • 有泉亨准教授、篠崎良仁助教(筑波大学 生命環境系)、江面浩教授らのグループが、トマトが実をつけるためのエネルギー代謝の仕組みを解明しました。
  • 投稿日: 2020.09.01 作成者: iwasaki.shogo.ff
  • Event
  • 【web開催】「アグリビジネス創出フェア2020」に出展します。
  • 投稿日: 2020.08.30 作成者: iwasaki.shogo.ff
  • Event
  • 「BioJapan2020」in パシフィコ横浜に出展します。
  • 投稿日: 2020.08.24 作成者: iwasaki.shogo.ff
  • Event
  • 【web開催】「イノベーション・ジャパン2020~大学見本市Online」に出展します。
  • 投稿日: 2020.08.19 作成者: iwasaki.shogo.ff
  • News
  • 江面浩教授と矢野亮一助教らのグループが、JSTさきがけ研究とSIPによって日本産高級マスクメロンの全ゲノム情報を解読しました。
  • 投稿日: 2020.06.18 作成者: iwasaki.shogo.ff
  • News
  • Plant Biotechnology誌へ、三浦 謙治教授グループの論文が掲載されました。
← 前へ 1 2 3 4 5 次へ →
ページ先頭へ戻る
  • ホーム
  • 記事一覧
食と先端技術共創コンソーシアム

産学共創プラットフォーム
共同研究推進プログラム

OPERA

Program on Open Innovation Platform
with Enterprises,
Research Institute and Academia(OPERA)

JST OPERA 食と先端技術共創コンソーシアム
国立大学法人筑波大学 産学連携部
産学連携企画課 OPERA事務局

〒305-8550 茨城県つくば市春日1-2

  • Privacy Policy
  • Site Policy
© 2019 Tsukuba-Plant Innovation Research Center,
University of Tsukuba. All Rights Reserved.